*毎月の主な行事は、『ネットだより』のページから見てください。
令和5年4月19日
八代おもいやりネット総会が開催されました、今年度も各事業にご協力をお願いします。
令和5年度 事業計画
1 振興部
(1)三世代ふれあい夏祭り 8月4日(金) 文化体育部会との共同実施
(2)地域防災研修 日赤奉仕団と合同
(3)八代オクラ販売促進事業
2 文化体育部会
(1)生き物調査 6月10日(土) 09:30~
(2)ホタルを見る会 6月10日(土) 19:30~
(3)八代地区運動会 9月 振興部との共同実施
(4)歩こう会 10月
(5)室内競技会 ヤシロンピック2024 2月
(6)作品展 2月
3 事務局
(1)八代小学校小規模特認校支援事業
・ロボットクラブ(プログラミング) 6月~
・野外活動 7月
・焼き芋会、餅つき会 12月
(2)自主講座や教室の実施
・一斉ラジオ体操 7月
・新春お茶会 1月
・木曜カフェ、パソコン教室(金)の実施
(3)サークル活動等の拡充、活性化に務める
(4)放課後子ども教室(市の委託事業)
(5)子ども会、育成会活動支援
(6)グランドゴルフ大会 6月 9月 11月
(7)小学校、保育園との連携強化
(8)八代オクラ栽培事業 5月~
(9)地域福祉研修 民生児童委員、民生児童協力委員、各区福祉委員
令和5年3月15日
八代おもいやりネット新コミュニティ委員会があり、役員と事業を決めました。 令和5年度振興部部長:長谷川高敏(奈佐路)、副部長:村上勝浩(谷) 文化体育部会長:長谷川直大(奈佐路)副部長:久保田明広(藤井)
令和5年3月6日
八代地区区長会があり、令和5年度の区長さん並びに役員が次のように決まりました。(敬称略)新区長、藤井:朝尾薫、奈佐路:橋本一哉、谷:吉田栄蔵、中:今井晃、猪爪:藤本正行、八代:小林辰美、小河江:石田久夫、河江:出口正行、大岡:谷田武司 新区長会長:吉田栄蔵、副区長会長:藤本正行 監事:朝尾薫、橋本一哉