活動紹介


川の生き物調査:
(八代川) 毎年6月上旬、八代地区コミュニティセンターの200mほど上流の八代川で講師の先生を迎え生き物調査を実施しています。参加者は地元の保育園児と小学生全員です。モツ、ドジョウ、ヨシノボリ、カエル、アメンボウ、ゲンゴロウ、かわにな、ギンヤンマなどまだまだたくさんあります。

木曜カフェ:
地域の憩いの場として毎週木曜日の9:30から午後3:30まで県民交流広場を利用し活動しています。ゆで卵、菓子のサービス付きで100円で地域外の方も同料金でくつろげます。八代の活動内容を平成2年度から年代別に映像で見ることができます。

パソコン教室:
農繁期以外はイナカー利用者を対象に無料パソコン教室を毎週金曜日に開催しています。時間は午後1時半から3時半です。地域外の方も利用できますので事務局に問い合わせしてください。 問い合わせ先:八代コミュニティセンター内  電  話:0796-42-0894

歩こう会:
毎年、秋に地域内の各区、神社、お寺を始め工事現場の視察し、地域住民の親睦と健康増進をかねて開催しています。この写真は藤井区内に工事中の(日高北インター)の視察風景です。

新春お茶会:
毎年1月に地域の八代保育園児、八代小学校の児童全員を対象に八代地区コミュニティセンターで講師の先生から茶道の心得を教えていただいています。少しでも情操教育に寄与できればと思っています。

ヤシロンピック:
2020 令和元年度より随分と前からあった公民館時代の青少年健全育成事業のスポーツ大会を同じ冬場の2月、再びヤシロンピック2020と言う名称で開催しました。    地域住民全員参加型の大会にするため体力差に分類された位置からの戦いにしています。

三世代ふれあい夏祭り:
毎年8月の第一金曜日に平成3年から八代地区コミュニティセンターの裏手から花火を上げています。人口わずか750人、230戸の小さな村ですが皆さんで力を合わせ頑張っています。

八代保育園スタンプラリー:
八代保育園の園児が八代地区内に設置されている街路灯の看板を二日間にわたりウオークラリーで楽しんでいます。
    下の青文字をクリックして過去の花火も
    ユーユーブで見てください

   夏祭りがんばら~で花火2017年20

     

川の生き物調査(八代川)


毎年6月上旬、八代地区コミュニティセンターの200mほど上流の八代川で講師の先生を迎え生き物調査を実施しています。
参加者は地元の保育園児と小学生全員です。
モツ、ドジョウ、ヨシノボリ、カエル、アメンボウ、ゲンゴロウ、かわにな、ギンヤンマなどまだまだたくさんあります。

木曜カフェ


地域の憩いの場として毎週木曜日の9:30
から午後3:30まで県民交流広場を利用し
活動しています。
ゆで卵、菓子のサービス付きで100円で地域外の方も同料金でくつろげます。
八代の活動内容を平成2年度から年代別に映像で見ることができます。

パソコン教室


農繁期以外はイナカー利用者を対象に無料パソコン教室を毎週金曜日に開催しています。
時間は午後1時半から3時半です。
地域外の方も利用できますので事務局に問い合わせしてください。

問い合わせ先:八代コミュニティセンター内
  電  話:0796-42-0894

歩こう会


毎年、秋に地域内の各区、神社、お寺を始め工事現場の視察し、地域住民の親睦と健康増進をかねて開催しています。
この写真は藤井区内に工事中の(日高北インター)の視察風景です。

新春お茶会


毎年1月に地域の八代保育園児、八代小学校の児童全員を対象に八代地区コミュニティセンターで
講師の先生から茶道の心得を教えていただいています。
少しでも情操教育に寄与できればと思っています。

ヤシロンピック2020


令和元年度より随分と前からあった公民館時代の青少年健全育成事業のスポーツ大会を同じ冬場の2月、再びヤシロンピック2020と言う名称で開催しました。    地域住民全員参加型の大会にするため体力差に分類された位置からの戦いにしています。

三世代ふれあい夏祭り:
毎年8月の第一金曜日に平成3年から八代地区コミュニティセンターの裏手から花火を上げています。人口わずか750人、230戸の小さな村ですが皆さんで力を合わせ頑張っています。

下の青文字をクリックして過去の花火も
    ユーユーブで見てください。

  夏祭りがんばら~で花火2017年20年


八代保育園スタンプラリー


八代保育園の園児が八代地区内に設置されている街路灯の看板を二日間にわたりウオークラリーで楽しんでいます。